はよ自動運転車の実用化を。日本のドライバーの8割は運転する資格なし
歩行者のいる横断歩道で止まる車は約2割。つまり約8割が交通ルールを守れないドライバーなので、車を運転する資格がありません。言うのも恥ずかしいのですが当然ながらぼくは2割側で、昨日は仕事中に3回止まりました。横断歩道待ちの歩行者がそんな ...
最近買ったもの。Bluetoothイヤホン『カシムラ BL-94』
約1年使っていた、エレコムのBluetoothイヤホン『LBT-HPC14MPXBK』が半年ほど前壊れました。
音質は値段相応ですが、操作性と装着性の良さ、軽さが気に入っていました。バッテリーと操作
『おサイフケータイ』は既に死語?スマホ決済はQRコードが主流に
非接触通信のFeliCaを用いたスマートフォン決済サービス「おサイフケータイ」が誕生したのが2004年。使う人にとっては便利なのは間違いありませんが、現時点でも利用率は6%程度に留まっています。一方で、Line PayやPayPayな ...
アイデアはトランプ大統領?ウシオ電機のウイルス抑制照明は世界標準になるかも
ウシオ電機とコロンビア大学が共同開発した、Care 222紫外線ランプを搭載した一般向けの照明器具が2021年に発売されます。人に無害な波長の紫外線で、新型コロナウイルスを不活化させる効果が確認されたことから注目を集めています。
格安SIM/スマホがお得の『OCN モバイル ONE』
先日、中華スマホの『UMIDIGI A7 Pro』を買おうとしていると書きました。AMAZONでポチる寸前に、もう少し調べてみるとさらにお得な情報が。それが、『OCN モバイル ONE』の格安SIMとスマホのセット。
現在 ...
ストレスフルな休日の車の運転。信号無視、ノーウインカー、煽り
トラックドライバーをしているぼくですが、その実運転はあまり好きではありません。正確には、マナーの悪い人たちを目にするのが嫌いなのです。仕事中は仕方ないとして、休日まで嫌な思いをしたくありませんから。昨日、子どもとプールに行った際に遭遇 ...
次こそAmazonで売れ筋トップの『UMIDIGI A7 Pro』を買うぞ
いやー、2カ月もブログを放置していたら、アクセス数が激減しますな。レンタルサーバーの契約更新時期が近づき、このまま自然消滅させようとも考えていました。しかし、これまで必死に書き溜めてきた記事がもったいない。もうしばらく続けてみたいとの ...
配達の仕事は将来先細り?アマゾンが自動運転車メーカーを買収
コロナ蔓延によるステイホームで、ネットショッピングが活況のようです。実店舗を抱える小売店は、ネットショップへの転換を強いられることになるでしょう。それができない企業は、大手といえどもレナウンの二の舞は避けられないのかもしれません。
『Miスマートバンド4』を一カ月使用。気になる深い眠りの短さ
フィットネストラッカー『Miスマートバンド4』を使い始めて早1カ月たち、使い方にも慣れてきました。使う機能は時計、歩数計、心拍数、天気、ランニング、睡眠トラッカーと基本的なものに限られますが、健康維持の意識を高めるのに役立っています。 ...
やっぱり標準品がベスト?電動爪切りを検討してみた
子どもがまだ小さく、自分で爪切りができません。親が切る必要があり、子どもの小さな爪を恐る恐る切っています。そんな理由から、ラジオのショッピングから聞こえてくる「電動爪切り」が気になっていました。電動爪切りはこんな感じ。
こ ...